LINE査定の方法
STEP.1 まずは友達追加
-
- ラインにログイン
- 1.その他のボタン「…」を押す
- 2.友だち追加を押す
※お使いのモバイル機種によってボタン配置が違います
-
- 3.ID電話検索を押す
- 4.ID検索で「@kaitrip」と入力後→検索
-
- 5.友達追加でステップ2へ


STEP.2 写真を撮って送ってみましょう
-
- 写真を撮って送りましょう
- 1.全体写真
-
2.部分取り(ラベルなど)
※このページの下の方に、撮影方法記載してます。
-
-
メッセージを送ってみましょう
※分かる範囲で情報を記載
-
メッセージを送ってみましょう
-
- お返事をお待ちくださいませ!
※LINEでの直接のご予約もOK!
撮影時のポイント
-
ボトルトップ部分の撮影
同じ銘柄でもボトルの色やロゴで年式・ランクなど変わる事もございます。開封確認なども確認できます。
-
ボトルのボトム(底)の撮影
後ろが明るい場所で、部分接写も1枚撮りましょう。※ボトルの色でランクが変わる事もございます。
-
ボトルのネック部分の撮影
酒類・年式・タイトルなどのラベルが付いている事がございます。また経年による中の液体の減り具合の確認できます。
-
ボディーのラベルの撮影
デザインされた表ラベルと製造情報が記載された裏ラベルどちらも撮影しましょう。
お酒
LINE査定お奨め度
お酒は量産品ですので、概算のお値段のご提示が可能です。ですが実際の状態や、経年による液体の減り、傷・痛みなどによって当然価格は変わります。また複数点のお買取りによって+でお値段をお付けする事もございますのでLINE査定後の出張査定でも追加がございましたらご用意のほどよろしくお願いいたします。

LINE査定の時の撮影例
その他の品目のLINE査定品目のポイント
貴金属 ・ 宝石類
LINE査定お奨め度
貴金属・宝石などは、重さや、比重・石の質・デザインなどの宝石鑑定士によって総合的な査定を行っております。
ですので直接お越しいただけるか、ご郵送でお送りいただけるのがお奨めです。概算見積として出来る限りの下記情報や製品の複数点の写真などがあれば、なるべく正確な査定額をお伝えできます。
-
写真or文章 必要 -
写真or文章 必要 -
無くてもOK -
無くてもOK
ブランド品
LINE査定お奨め度
ブランド品は量産品ですので、概算のお値段のご提示が可能です。実際の状態や、傷・痛みなどによって当然価格は変わります。また複数点のお買取りによって+でお値段をお付けする事もございますのでLINE査定後のご来店や出張査定・宅配買取 でも追加がございましたらご用意のほどよろしくお願いいたします。

LINE査定の時の撮影例
時計
LINE査定お奨め度
時計も量産品ですので、概算のお値段のご提示が可能です。実際の状態や、傷・痛みなどによって当然価格は変わります。また時計は、中身の機械(ムーブメント)の状態での金額の変動が大きいので、しっかりとした査定金額をご希望のお客様はご来店や出張査定・宅配買取是非お待ちしております。

LINE査定の時の撮影例


